fc2ブログ

.

kamakura_top2s_20140817151236ad8.jpg

★官足法教室開催のお知らせ★
2023年9月16日(土) 午後1時15分から3時まで。
参加者2名様以上で開催になります。


こちらの教室では足全体を揉んだ後、解毒効果を高めるために、簡単なヨガで体を動かします。 1か月の間に体に溜まった老廃物を排出して、体をいい状態に保ちます。初めての方も、一人で足を揉んでいて飽きてしまったり、最近効果が減ってきたと感じている方もご参加ください。

教室は不定期開催となります。
お二人でお申込み頂きましたら、ご相談の上で日程を決めて開催いたします。

・会場:神奈川県相模原市南区相模大野5  詳細
・参加費:お2人以上でお申込みで、お1人3,000円。
・持ち物:ウォークマット、赤棒、グリグリ棒、クリーム、バスタオル、厚手のソックス
*お持ちでない方には初参加に限り、貸し出し用のウォークマットと赤棒をご用意しています。コロナ感染防止の為、お持ちの方は是非ご持参ください。

当日は1時間前までに、消化のよい食事をお済ませください。食後1時間以内に足もみをすると気分が悪くなることがあります。

初参加で、お持ちでない方には、ウォークマットと赤棒をお貸ししますので、お申し込み時に、ウォークマットと赤棒が必要の旨をお知らせください。

お申込み・お問い合わせ
 ・こちらへメールでお願いいたします。


官足法は単なる”癒し”ではありません
足を揉むというと、”癒し”だと思われがちですが、違います。
足の固い部分から、体の不調な部分が分かります。
そこを揉んで、柔らかくすると症状が改善します。
足を揉むことを生活に取り入れて、元気で楽しい毎日を
お送り頂きたくて、官足法教室を開きました。
   
こんな症状に効果がありました
(会員の皆さんの体験)
ダイエット、不妊症、冷え性、甲状腺の異常、喘息、頻尿、腰痛、膝痛、四十肩、五十肩、子宮筋腫、糖尿病、高血圧、風邪、花粉症、寝違え、前立腺肥大、肘痛、肩こり、便秘、冷え性、しもやけ、股関節の柔軟性や痛み、記憶力の低下、慢性胃炎、肥満、眼精疲労、耳鳴り、片頭痛、膀胱炎、白内障,不整脈,蓄膿症など

strong>個別指導 (こちらは小田急線の相模大野のみ)
お一人お一人の体に合わせた指導をいたします。しっかり覚えて、ご自宅で揉めるように、下のように数回に分けて練習することをお勧めいたします。

◇官足法の基本をマスターする
  (1回 約2時間 6,000円/ 回)
・1回目…赤棒で脚部をしっかり揉む練習
・2回目…ウォークマットを使いこなす練習
・3回目…ツボ押し棒でくまなく揉む練習
・4回目…1~3を通して足全体を揉む練習

◇官足法で体を柔軟にする
  (1回 約1時間半 6,000円/回)